ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 東京情報大学研究論集
  3. 第15巻(2011)
  4. 2号

IPトレースバックを用いた分散協調型DDoS防御手法

https://doi.org/10.15029/00000397
https://doi.org/10.15029/00000397
ff8f9fb1-deca-4000-a128-59380ba1d058
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00007699439.pdf KJ00007699439 (1.3 MB)
TUIS
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-01
タイトル
タイトル IPトレースバックを用いた分散協調型DDoS防御手法
言語 ja
タイトル
タイトル Dispersion DDoS Defense Technique by Using IP Trace-back
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 DDoS, ファイアーウォール, セキュリティ, トレースバック
DDoS, firewall, security, trace-back
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15029/00000397
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 水野, 雅継

× 水野, 雅継

ja 水野, 雅継

ja-Kana ミズノ, マサツグ

Search repository
森口, 一郎

× 森口, 一郎

ja 森口, 一郎

ja-Kana モリグチ, イチロウ

Search repository
Mizuno, Masatsugu

× Mizuno, Masatsugu

en Mizuno, Masatsugu

Search repository
Moriguchi, Ichirou

× Moriguchi, Ichirou

en Moriguchi, Ichirou

Search repository
著者所属(日)
ja
東京情報大学総合情報学部情報システム学科学部学生
著者所属(日)
ja
東京情報大学総合情報学部情報システム学科
著者所属(英)
en
Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Department of Information Systems, Undergraduate Student
著者所属(英)
en
Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Department of Information Systems
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 被害ホストが出力するログを解析してDDoS攻撃を検出し、攻撃ホストを探索して攻撃ホストに最も近いノードで攻撃を抑制するシステムの開発と評価を行った。従来は被害ホスト付近に設置されたファイアーウォールやIPSによって防御を行っていたが、この防御手法では攻撃ホストからファイアーウォールまでの負荷を減少させることはできない。本システムではシグネチャによって攻撃ホストを検出し、トレースバックを行って攻撃ホストからの経路を探索する。探索された経路から攻撃ホスト付近のノード情報を取得し、そのノードで攻撃を抑制することによって被害ホストから攻撃ホストまでのネットワーク負荷を低下させる。しかしログの転送にかかる時間と攻撃情報を他のノードに伝搬する遅延が大きく、反応するまでに時間がかかる。本システムの反応速度が改善され、プロバイダ等のルータに実装されると、DDoS被害の低減が期待できる。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 We devised and evaluated a dispersion DDoS defense system. This system detects DDoS attacks by analyzing logs and looks for attacking computers. Usually attacks have been blocked by firewalls or IPSs near servers, however this defense technique cannot reduce malicious traffic between firewalls and servers. Our defense system blocks malicious traffic near assailants. This system detects attacks by signatures and finds the route toward the assailants by trace-back. As a result, this system can reduce that traffic between assailants and servers. However, at present this system takes time to propagate logs and attack information among defense nodes. If these delays will be improved, this system will be expected to reduce DDoS attacks drastically in the Internet world.
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11155514
書誌情報 ja : 東京情報大学研究論集

巻 15, 号 2, p. 13-25, 発行日 2012-03-01
出版者
出版者 東京情報大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:24:49.043600
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3