WEKO3
アイテム
キャンパス内コミュニケーション促進のためのP2Pチャットソフトの開発
https://doi.org/10.15029/00000365
https://doi.org/10.15029/00000365e17d33a3-7721-4db4-97a9-5e53c82d953c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
TUIS
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-09-30 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | キャンパス内コミュニケーション促進のためのP2Pチャットソフトの開発 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Development of a P2P Chat Software Promoting Communication in Campuses | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | TCP/IP, UDP, マルチキャスト, ソケット, P2P(Peer to Peer), OpenSSL, 公開鍵暗号方式, 共通鍵暗号方式, RSA, Blowfish, トリップ, WindowsAPI, WinSock TCP/IP, UDP, Multicast, Socket, Peer to Peer, OpenSSL, Public key cryptosystem, Common key cryptosystem, RSA, Blowfish, Trip, WindowsAPI, WinSock |
|||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.15029/00000365 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||||||||
著者名(日) |
福原, 直
× 福原, 直
× 森口, 一郎
× Fukuhara, Ataru
× Moriguchi, Ichirou
|
|||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||
ソニー株式会社(2009年3月東京情報大学総合情報学部情報システム学科卒業) | ||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||
東京情報大学総合情報学部情報システム学科 | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Sony Inc.(Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Department of Information Systems graduation in March,2009) | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Department of Information Systems | ||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 組織内に設置されているコンピュータとLAN(Local Area Network)を使い、LAN内にいる人間同士のコミュニケーションを円滑にするソフトウェアを開発し、実証した。距離的に身近な人とのコミュニケーションを目的とし、外部ネットワークとはあえて通信をさせないことにより、マルチキャストを使って他コンピュータを検索することができる。検索後は他コンピュータとP2P(Peer to Peer)により通信を行うことで、サーバを使わずに他コンピュータとの通信を可能にし、ユーザにとって簡単にネットワークを構築でき、気軽にコミュニケーションできるソフトウェアを提案する。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | We have developed the software that is able to extend people's communication by local area networks and computers in any organizations. In local area networks, this software searches other computers by multicast routing. Since the main purpose of this software is to communicate with other users in short distance, there is no need to communicate with outside networks. After searching, this software communicates with other computers by peer-to-peer communication architectures. This software is easy for users to construct communication networks because any server computer is not necessary. We propose this software by which every people can easily communicate each other. | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11155514 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 東京情報大学研究論集 巻 13, 号 1, p. 12-30, 発行日 2009-09-30 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 東京情報大学 | |||||||||||||||||
言語 | ja |