ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 東京情報大学研究論集
  3. 第16巻(2012)
  4. 第2号

聴覚障害児へのソーシャルスキルトレーニングの実践:コミュニケーションレベルにより分類したグループによる支援

https://doi.org/10.15029/00000416
https://doi.org/10.15029/00000416
97629300-71d0-4184-9af6-fc28c3a62686
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00008370539.pdf KJ00008370539 (520.2 kB)
TUIS
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-03-01
タイトル
タイトル 聴覚障害児へのソーシャルスキルトレーニングの実践:コミュニケーションレベルにより分類したグループによる支援
言語 ja
タイトル
タイトル Practice of Social Skills Training for Students with Hearing Impairments:Support by Selecting Appropriate Communication Level
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 聴覚障害, ソーシャルスキルトレーニング, ソーシャルスキル, 自尊心
hearing impairment, social skills training, social skills, self-esteem
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15029/00000416
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 原田, 恵理子

× 原田, 恵理子

ja 原田, 恵理子

ja-Kana ハラダ, エリコ

Search repository
Harada, Eriko

× Harada, Eriko

en Harada, Eriko

Search repository
著者所属(日)
ja
東京情報大学 総合情報学部 教養・教職・学芸員課程
著者所属(英)
en
Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Liberal Arts and Education for Teachers and Curators
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 聴覚障害児のソーシャルスキルと自尊心の向上を目的とした本研究は、ソーシャルスキルトレーニング(以下、SST)を実践し、その効果を検討した。SSTは、コミュニケーションレベルの異なる3つのグループで実施し、対人関係に必要な9つのスキルを獲得することを目標とした。生徒評定では、失敗不安、引っ込み思案行動、攻撃性などが低下した。一方、教師評定では、生徒の向社会的スキルが向上し、引っ込み思案行動が低下したという結果が得られた。また、実践の評価においても、教師は実践自体を肯定的に受け入れていることが明らかになった。本研究の結果、コミュニケーションレベルに応じたSSTを計画することが効果的である可能性が示唆された。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This study was aimed at students with hearing impairments to improve their social skills and self-esteem by putting social skills training( SST) into practice and discussing its results. This training program was conducted using nine basic skills which are essential in building personal relations. Furthermore, the program was based on three different communication levels. An evaluation done by the participating students indicated a significant decrease in failure anxiety, withdrawal, and aggressive behaviors. Teachers also saw amelioration in the sociability and diminution in timidity. The assessment done by teachers also demonstrates that the program felt to be useful and appropriate. The result from the study suggests that a pursuit of SST programs with students at different communicative levels can be indeed effective
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11155514
書誌情報 ja : 東京情報大学研究論集

巻 16, 号 2, p. 33-45, 発行日 2013-03-01
出版者
出版者 東京情報大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:24:56.152413
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3