WEKO3
アイテム
多様な学習形態を可能とするLED照明向けプログラミング教材の開発
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/482
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/482c87f1935-f86e-4532-9d94-0a60a985042b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
TUIS
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-09-30 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 多様な学習形態を可能とするLED照明向けプログラミング教材の開発 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | A Development of Teaching Material of Programming for LED Lighting Which Supports Various Learning Styles | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題 | プログラミング教育, LED照明, 組み込みシステム, 適応処理, フィジカルコンピューティング education of programming, LED lighting, embedded system, adaptive processing, physical computing |
|||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||||||||
著者名(日) |
大見, 嘉弘
× 大見, 嘉弘
× 永井, 保夫
× Ohmi, Yoshihiro
× Nagai, Yasuo
|
|||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||
東京情報大学総合情報学部情報システム学科 | ||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||
東京情報大学総合情報学部情報システム学科 | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Department of Information Systems | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Department of Information Systems | ||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | LEDを用いた照明を制御できるプログラミング教材を開発した。本教材はソフトウェア開発者を育成する大学の課程においてプログラミング能力を育成することを目的とする。対象とする照明機器は10本の柱状照明から構成されており、カードサイズの小型コンピュータからそれぞれの照明の発光色を制御できる。また、各照明に距離センサを内蔵しており、照明の前に人が立つなどすると反応する作品が開発可能である。本教材ではPC上で動作するプログラムの開発環境、LED照明のエミュレータ、小型コンピュータ上で動作するプログラムの開発環境、および本格的なLED照明と簡易装置を組み合わせることで、5種類の学習形態を提供した。これにより、初学者向けの開発環境から始め、徐々に高度な開発環境を利用することが可能となり、円滑なプログラミングの学習が期待できる。高度な開発環境を利用することで、組み込みシステムの入門学習を行なうことができると考える。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | A teaching material for programming which is able to control LED lighting is developed. The purpose of this material is training of programming skills in the course of software development. This material consists of ten pillar type lights, and each light color can be controlled from a cardsize microcomputer. Each light module has a distance sensor, and students can develop some works which response by human behavior around these lights. This material has five typed learning styles, such as runnable program on PC, using an emulator of LED lighting and runnable program on the card-size microcomputer. By starting to use the development style for beginners and stepping up to the advanced style, it is expected that students can learn smoothly. When students use the advanced style, it is expected that this material introduce development of embedded systems. | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11155514 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 東京情報大学研究論集 巻 16, 号 1, p. 11-21, 発行日 2012-09-30 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 東京情報大学 | |||||||||||||||||
言語 | ja |