ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 東京情報大学研究論集
  3. 第22巻(2018)
  4. 第1号

初心者から上級者までを対象とした視覚化機能を持つプログラミング学習支援システム

https://doi.org/10.15029/00000591
https://doi.org/10.15029/00000591
efc590c6-e8b0-46c4-ad64-694ac8bdad52
名前 / ファイル ライセンス アクション
r22-1-s4.pdf r22-1-s4.pdf (2.9 MB)
TUIS
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-09-30
タイトル
タイトル 初心者から上級者までを対象とした視覚化機能を持つプログラミング学習支援システム
言語 ja
タイトル
タイトル A Programming Learning Support System with a Visualization Function for Beginners to Advanced Learners
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 プログラミング教育, 視覚化, e-ラーニング, Java, オブジェクト指向
Programming Education, Visualization, e-Learning, Java, Object-Oriented Programming
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15029/00000591
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11155514
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 大城, 正典

× 大城, 正典

ja 大城, 正典

ja-Kana オオシロ, マサノリ

Search repository
永井, 保夫

× 永井, 保夫

ja 永井, 保夫

ja-Kana ナガイ, ヤスオ

Search repository
Ohshiro, Masanori

× Ohshiro, Masanori

en Ohshiro, Masanori

Search repository
Nagai, Yasuo

× Nagai, Yasuo

en Nagai, Yasuo

Search repository
著者所属(日)
ja
東京情報大学総合情報学部
著者所属(英)
en
Faculty of Informatics, Tokyo University of Information Sciences
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 著者らは,初心者から上級者までを対象とした視覚化機能を持つプログラミング学習支援システムを開発してきた.扱うプログラミング言語は Java で,Eclipse のプラグインとして実装している.本システムは,識別しやすい図形表現やシームレス性・文脈依存性を考慮した視覚化表現を有し,学習者の成長過程に合わせた演習機能をいくつか備えているなど,独自の特色を持っている.
本論文では,視覚化が必要な理由,視覚化するにあたって重要な事項の解析,既存の視覚化ツール
との違い,静的視覚化と動的視覚化,初心者用に開発した動的視覚化を使ったルゴリズム記述演習
機能および段階的ガイダンスをともなう構造指向の構造定義演習などについて述べる.
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 We have developed a programming learning support system with a visualization function for beginners to advanced learners. The visualization system for Java is implemented as an Eclipse plugin. The system has its own unique features such as visualization expressions that take into consideration easy-to-identify figure representation, seamlessness / context dependency, and several exercise functions adapted to the learner’s growth process. In this paper, we explain the reason why visualization is necessary, analysis of important matters for visualization, differences from existing visualization tools, static visualization and dynamic visualization. We describe algorithm describing exercises with dynamic visualization and structure-oriented definition exercises using stepwise guidance and static visualization developed for beginners.
言語 en
書誌情報 ja : 東京情報大学研究論集

巻 22, 号 1, p. 23-38, 発行日 2018-09-30
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
出版者
出版者 東京情報大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:26:07.434420
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3