@article{oai:tuis.repo.nii.ac.jp:00000583, author = {飯田, 卓 and Iida, Suguru}, issue = {1}, journal = {東京情報大学研究論集}, month = {Sep}, note = {本稿では、A.シュッツの行為論に依拠することによって「見かけの現在」という概念を再検討し、つぎのことを導出する。第一に行為の企図の構成によって「見かけの現在」から「顕在的現在」が分化し、「現在」が二重化すること。第二に現実の行為(ワーキング)によって「顕在的現在」が唯一の「生ける現在」として現実化し、「現在」が三重化すること。第三に「見かけの現在」を背景に、「顕在的現在」が唯一の「生ける現在」から退くという仕方で、行為における時間が推移すること。最後にこれらの論点を敷衍し、時間の本質は人間の行為にあることを指摘する。, This study re-examines the concept of a“specious present”on the basis of Alfred Schutz’s theory of action, and elucidates the following:(1)Constituting projects differentiates“manifest presents”from a “specious present”, and thereby duplicates a present.(2)Actual action actualizes“manifest presents”as the only“vivid present”, and thereby triples a present.(3)Temporal transition in action is recognized as the way the“manifest present”retreats from the only“vivid present”against a“specious present”. Finally, dilating these issues, we point out time consists in action., 9, P}, pages = {89--101}, title = {「見かけの現在」の再検討―A.シュッツの行為論の観点から―}, volume = {21}, year = {2017}, yomi = {イイダ, スグル} }