Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-03-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自死遺族のグリーフワークを促進する民間信仰の実態 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
The way in Which a Folk Belief Facilitates Grief Work by Suicide Loss Survivors |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
自死遺族, グリーフワーク, イタコ, スピリチュアルペイン Survivors, Grief work, Itako, Spiritual pain |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15029/00000574 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11155514 |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P |
著者 |
藤井, 博英
柏葉, 英美
大山, 一志
松下, 博宣
Fujii, Hirohide
Kashiwaba, Hidemi
Oyama, Hitoshi
Matsushita, Hironobu
|
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
東京情報大学看護学部 |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
岩手県立大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
日本赤十字秋田看護大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Nursing, Tokyo University of Information Sciences |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japanese Red Cross Akita College of Nursing |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
自死遺族のグリーフワークにおいて、青森県の特徴的な民間信仰である「イタコ」の、どのような支えが喪失による悲嘆を乗り越えることができたかを明らかにすることを目的に、イタコを利用したことのある自死遺族で1年以上経過した30歳代~70歳代の女性7名に聞き取り調査を行った。遺族は、イタコの口寄せによって自殺の理由を聞かされたことで、故人の人生に対する価値を見出すことができ癒された。また遺族は、【故人の生き様への共感】、さらに、【故人の加護や繋がりの実感】【相互の赦免の獲得】を経て、【生きることへの託宣】を得て、【心の浄化】ができた。 |
|
言語 |
ja |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Consulting itako [blind female mediums] is the spiritual practice found in the Tohoku region especially in Aomori Prefecture. In order to research how itako helped clients assuage guilt due to loss from suicide, our study interviewed suicide loss survivors who consulted an itako. Itako were believed to channel the soul of the deceased, allowing suicide loss survivors to learn why the family member committed suicide. Suicide loss survivors were comforted by learning how the deceased viewed life. In addition, suicide loss survivors felt“empathy for how the deceased had lived,”they“[believed] that the deceased is protected in the afterlife and [they felt] a connection to the deceased, and they“[felt] that the sins of the deceased and [his or her] family had been washed away.”having received a“divine revelation about life,”suicide loss survivors felt that“[their] soul[s] had been purified.” |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
ja : 東京情報大学研究論集
巻 21,
号 2,
p. 5-17,
発行日 2018-03-01
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
1 |
出版者 |
|
|
出版者 |
東京情報大学 |
|
言語 |
ja |