WEKO3
アイテム
ターゲット・マーケティングのカテゴライズド・アドレサビリティの拡大
https://doi.org/10.15029/00000366
https://doi.org/10.15029/00000366b2388869-2526-4156-8659-2d5511bc2dec
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
TUIS
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-09-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ターゲット・マーケティングのカテゴライズド・アドレサビリティの拡大 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The expansion of the categorized addressability in target marketing | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ターゲット・マーケティング, マーケット・セグメンテーション, ベネフィット・セグメンテーション, プラットフォーム・セグメンテーション, プロダクト・ディファレンシエーション target marketing, market segmentation, benefit segmentation, platform segmentation, product differentiation |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.15029/00000366 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||
著者名(日) |
岩本, 俊彦
× 岩本, 俊彦
× Iwamoto, Toshihiko
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
東京情報大学総合情報学部情報ビジネス学科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Tokyo University of Information Sciences, Faculty of Informatics, Department of Business and Information | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | マーケティング戦略の基底をなすターゲット・マーケティングのスタイルは、組織のミッションやドメイン、競争環境に応じて変わる。製品・サービスの差異に着目し、差異に呼応、適応した戦略的行動が競争優位につながることは現代マーケティングの前提である。新規技術の導入や競争環境の激化を反映したターゲット・マーケティングの新たな局面は製品の主要なベネフィットに基づくプラットフォーム・セグメンテーションであり、日用品などのケースに代表されるように、包括的なターゲット・マーケティングをカテゴライズ(類別)することで抽出されるアドレサビリティ(対処力、対応能力)の広がりを論じていく。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Styles of target marketing used as basis of marketing strategies are different depending on mission of organization, domain, and competitive environment. Strategic behaviors which pay attention to differences and adapt to differences lead to competitive advantages is premises on modern marketing. The new phases of target marketing which introduce new technology and reflect cut-throat competition is platform segmentation which based on primary benefit, and discuss the expansion of addressability extracted by categorization of the comprehensive target marketing, represented by the cases of daily care goods and so on. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11155514 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 東京情報大学研究論集 巻 13, 号 1, p. 31-48, 発行日 2009-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東京情報大学 | |||||||||||
言語 | ja |