WEKO3
アイテム
遠隔看護(TELENURSING)による次世代訪問看護の未来 ―看護学と情報学の融合―
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/586
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/586e701ece5-f136-4b17-8626-45ca0e0e2b80
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
r21-2-n3.pdf (1.6 MB)
|
TUIS
|
Item type | [ELS]その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 遠隔看護(TELENURSING)による次世代訪問看護の未来 ―看護学と情報学の融合― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Future of Home-care Nursing by the Telenursing:Collaboration between Nursing and Information Sciences | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遠隔看護 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 訪問看護 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報学 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Telenursing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Home-care Nursing | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Next Generation | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Information Sciences | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11155514 | |||||
著者 |
川口, 孝泰
× 川口, 孝泰× 豊増, 佳子× 今井, 哲郎× KawaguchI, Takayasu× Toyomasu, Keiko× Imai, Tetsuo |
|||||
著者所属(日) | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 東京情報大学看護学部遠隔看護実践研究センター | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Telenursing Research Center, Faculty of Nursing, Tokyo University of Information Sciences | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 医療を取り巻く環境は、急速な少子高齢化に伴う社会環境の変化によって「病院中心」の医療から、地域全体で支える「地域中心」の医療へ移行が進展している。これらに対応する新たな医療体制づくりに向けた取り組みが期待されている。このようななかで注目を浴びているのがテレヘルスやテレメディスン、テレナーシングなどの情報通信技術の活用がある。本研究は、これまで研究代表者らが行ってきた研究成果を基盤に、IoT 技術を含むデバイスの開発、複数のデバイスを繋ぐ統合アプリケーションの開発、およびビッグデータの活用と人工知能(AI)による意思決定支援ツールを連動させることで、次世代に実用化する個別化医療(Personalized Medicine)に向けたテレヘルスケアの基本モデルを提案することを目的とする。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Japan is currently experiencing significant social environment changes due to its rapidly aging society and declining, birthrate, and these changes are causing a shift in the environment of the health care system from a hospital-centric model to a community-centric model, whereby the entire community plays a supporting role. It is therefore anticipated that new initiatives toward innovative health care system capable of meeting these changes will be developed. Within this context, there has been increased interest in the use of information and communication technologies such as telehealth, telemedicine, and telenursing. Our objective in the present study is to propose a basic telehealth-care model for commercial use in next-generation personalized medicine. We will attempt to achieve this objective by leveraging the previous findings of leading researchers to develop a device incorporating internet of things (IoT) technology and an integrated application for connecting multiple devices, and then linking the device and application to a decision-making support tool utilizing big data and artificial intelligence (AI). | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 東京情報大学研究論集 巻 21, 号 2, p. 35-41, 発行日 2018-03-01 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 3 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京情報大学 | |||||
言語 | ja |