WEKO3
アイテム
外国人留学生対象キャリア教育科目の意義と実践― 3年次「リクルート・コミュニケーション」における取り組みを中心に ―
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/652
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/65217ed07f6-9bca-44ec-afc5-837d80614c0b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
TUIS
|
Item type | [ELS]その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外国人留学生対象キャリア教育科目の意義と実践― 3年次「リクルート・コミュニケーション」における取り組みを中心に ― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Significance and Practice of Career Education Courses for International Students : A“ Recruitment Communication” Course in the Third Year of University | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア教育 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 就職活動への参加 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本留学の意義 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己探求 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | かまえ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Career education | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Participation in job search activities | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Significance of studying in Japan | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Selfexploration | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Beliefs | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11155514 | |||||
著者 |
茂住, 和世
× 茂住, 和世× Mozumi, Kazuyo |
|||||
著者所属(日) | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 東京情報大学総合情報学部 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿はまず,大学における留学生に特化したキャリア教育の必要性を示した。その上で,本学の当該科目が目指すのは日本企業への就職ではなく,就職活動への「参加」であることとし,その理由を説明した。次に,3年次「リクルート・コミュニケーション」の履修者の状況と,毎週の「課題」や「日本社会を知るキーワード」など授業実践の概要を報告した。続いて,留学生が就活に臨む「かまえ」を洗い出し,それらに対する働きかけを本科目の特徴として述べた。留学生対象キャリア教育の意義はこれらの「かまえ」にインパクトを与えることにある。最後に今後の課題について触れた。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | This paper begins by setting forth the need for career education designed especially for international students studying in Japanese universities. Tokyo University of Information Sciences offers career education courses for international students to encourage broad job search activities, rather than encour-agement to gain employment with a Japanese company. The reasons for this approach are explained in this paper. Next, the study considers the status of international students who take the“Recruitment Communi-cation”course in their third year of university. This includes a general description of the class content, including weekly assignments and keywords to learn about Japanese society. This is followed by an examination of the beliefs of international students toward their job search activities. The approach to these characteristics of individual students is a major feature of the course. Career education provided to international students can have a significant impact on their beliefs with regard to job search activities. Finally, this paper presents future challenges for career education for interna-tional students. |
|||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 東京情報大学研究論集 巻 25, 号 2, p. 89-103, 発行日 2022-03-25 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 7 | |||||
ライセンス | ||||||
権利情報 | TUIS | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京情報大学 | |||||
言語 | ja |