WEKO3
アイテム
Basic Graphicsを用いた初学者向けネットワークプログラミング
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/660
https://tuis.repo.nii.ac.jp/records/66079d64984-ae4f-477a-b1a7-26911929b937
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
TUIS
|
Item type | [ELS]その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Basic Graphicsを用いた初学者向けネットワークプログラミング | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Network programming for beginner learners using Basic Graphics | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Java言語 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ソケット通信 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アプリケーション層 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 通信プロトコル | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ライブラリ | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Java language | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Network socket | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Application layer | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Wire protocol | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Programming library | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11155514 | |||||
著者 |
マッキン, ケネス ジェームス
× マッキン, ケネス ジェームス× Mackin, Kenneth James |
|||||
著者所属(日) | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 東京情報大学総合情報学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Faculty of Informatics, Tokyo University of Information Sciences | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ネットワークプログラミングを初学者に教える時,ネットワークプログラムの仕組みの基礎となるソケット通信から始めるのが望ましい.しかし,ソケットプログラミングを教える場合,サーバ側およびクライアント側の通信ソケットの生成処理の説明に加え,サーバ側でのクライアント接続待ちループや別スレッド生成によるクライアント接続確立など,最初のネットワークプログラムを完成するまでの工程が多く,ネットワークプログラムの初学者には難易度が高くなる. 本論文では,ネットワークプログラミングの初学者に対して通信手順(プロトコル)設計・実装の学習をスムーズに行うため,簡易的ソケット通信機能の提案を行う.具体的には,ソケット通信の仕組みを残しつつ,ソケット通信の確立までを極力簡易化し,かつ通信データを整数(int)型のみに制限した簡易ソケット通信機能を提案する.これにより,ソケット通信で重要となる,アプリケーション層での通信プロトコルの設計および実装にすぐに取り掛かることができ,初学者のネットワークプログラミングの理解と学習意欲の向上が期待できる. |
|||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | When teaching network programming, it is ideal to start with the basics using socket programming, yet socket programming requires various steps in creating the socket connection between the server and client, as well as understanding threading within the server and various error handling. This can be a drawback for beginners when starting socket programming. This paper introduces the network features of Basic Graphics, a Java programming library designed for beginner programmers, aimed at simplifying socket programming. Basic Graphics purposely only supports integer data types for data transfers, so that users can focus on designing the network protocols between client and server. By using Basic Graphics, learners are relieved from the technical details of setting up and maintaining socket connections, enabling the users to quickly get to the heart of network programming, to improve both understanding and learning motivation of the learners. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 東京情報大学研究論集 巻 26, 号 2, p. 37-47, 発行日 2023-03-01 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 4 | |||||
ライセンス | ||||||
権利情報 | TUIS | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京情報大学 | |||||
言語 | ja |